特注品対応について
既成の建設資機材で対応できないときは板橋建材工業へご相談ください。
板橋建材工業では、建設事業にかかわる総合商社として、お客様のあらゆるご要望に応えるために、さまざまな業界業者とのネットワーク化が図られています。
当社と取引させていただいている業者は、建設資機材メーカーはもとより、コンクリートブロック製造業者や鉄材の工作物を製作する鉄工プレス業者、同非鉄金属業者およびプラスチック成型品製造業者、ゴム製品製造業者など多岐にわたる専門業者があります。
当社では、お客様が既成商品では対応できず特殊製品を製作しなくてはならないような場面や、新規格品を開発しなくてはならないような場面に遭遇したときでも即応しております。

Case study
特注製品対応事例
Case 01
某超高層マンション内共有通路敷きコンクリート製平板
共有通路の床下に収納される上下水道管やガス管など、配管のメンテナンスを容易にするために床材を稼働可能なものにした事例。
新築超高層マンションでの新しい試みとして行われた施工例です。

床下に収納されている各種メーター類

工事中の通路空間
(縦横の根太が平板を支えます)

平板の表面は他の床面や壁の仕上げ仕様に合わせて、ショット加工を施しています
Case 02
公共施設の耐震工事に伴う電気設備架台
耐震補強工事に伴い、重量物の電気設備機器の設置を安全かつ安定させなければならないという要望に対して、提案したのがH鋼等を井形に組み上げて製作した架台です。


工場での仮組み

現場への設置
Case 03
特注鋳物製支柱の複製
都内某工事現場において、従前に設置されていた鋳物製特注支柱を2本破損してしまったことから、複製品を製作しました。
同じ鋳物で作ることは経費的に現実的ではないので、SS材で対応しています。
- 支柱寸法:外形120×120×1150L
- 製作にあたっては、表面に溶接ビードを出さないために、裏側からの溶接および開先溶接サンダー仕上げ、サンダー磨り合わせ、曲がり直しという工程で施工。
- 仕上げ加工はドブ付けメッキ、防錆つや消しグレー塗りとした。

床下に収納されている各種メーター類

工事中の通路空間
(縦横の根太が平板を支えます)

平板の表面は他の床面や壁の仕上げ仕様に合わせて、ショット加工を施しています
お問い合わせ
建設現場のさまざまなニーズにお応えします。
お気軽にお問い合わせください。
~お電話・FAXでのお問い合わせはこちら~
TEL:03-3670-4611
FAX:03-3670-4233
~資料請求・お問い合わせはこちら~