Spacer block

スペーサーブロックについて

当社のコンクリートスペーサーブロック各種は、材料の配合ミキシングから成型、養生、結束、梱包までをオートメーション化された屋内工場にて、一貫した管理の下で製造されています。
同一性能・均一規格の製品が大量生産可能となり、安価で安定した供給を行っています。

スペーサーブロック

Lineup

ラインナップ

コンクリートサイコロ・スペーサー

コンクリートサイコロ・スペーサー

カブリ40~200mmまで10mm刻みで各種寸法をそろえています。
高さ100mm以上から10mmディンプルの兼用タイプで対応しています。

溝型サイコロ・スペーサー

タイロック・スペーサー

コンクリートブロックに装着されたスチール製バンドを鉄筋に巻きつけることにより、ブロックの脱落やブレを防ぎます。手で簡単に巻きつけることができるので、ブロックが鉄筋にしっかり固定され、生コン打設時における強烈な振動などにも鉄筋から外れることはありません。 ※ブロックの品質基準強度=60N/mm

タイロック・スペーサー

溝型サイコロ・スペーサー

鉄筋の滑落を防ぐためにサイコロの淵に立ちあがりを有したスペーサーです。従来のプラ製サイコロ+プレートに比べ作業効率が優れています。ブロックの軽量化・低廉化のために相応の小型化が図られています。雨掛り部分ではテーパー仕様のブロックを使用すれば安定した設置が可能です。 ※ブロックの品質基準強度=36N/mm

六角サポートスペーサー

六角サポートスペーサー

剥離防止ネットの網目と合わせたブロック形状のため、ネットを踏まないように設置することができます。型枠との接点は面で支えることから、型枠が木製でもブロックが食い込み難く、所定のカブリが確保されます。
瞬時脱型製法を採用しており、ブロックの天端は常にフラットに成型され、2つのブロックを重ねて使用しても微細な隙間ができたり、滑りを生じることがありません。
※ブロックの品質基準強度=50N/mm

Flow

製造工程

ブロックの製造は、材料の軽量・配合からミキシング、成型、養生、梱包までをコンピュータで集中管理されたフルオートメーションのラインで行われています。要所には検査作業員が立ち、製造過程を常時確認しています。
生産能力は1日で、製品によって異なりますが、数万個~数十万個製造され、おおむね数カ月から半年間の需要にお応えする量が1日で整えられます。

製造工程
Flow01

計量

当社のコンクリートスペーサーブロック各種は、材料の配合ミキシングから成型、養生、結束、梱包までをオートメーション化された屋内工場にて、一貫した管理の下で製造されています。
同一性能・均一規格の製品が大量生産可能となり、安価で安定した供給を行っています。

計量
計量
Flow02

ミキシング

計量済の骨材、セメントに水と混和剤(表面活性剤)を加え、生コンを生成します。

ミキシング
Flow03

成型

当社のコンクリートスペーサーブロック各種は、材料の配合ミキシングから成型、養生、結束、梱包までをオートメーション化された屋内工場にて、一貫した管理の下で製造されています。
同一性能・均一規格の製品が大量生産可能となり、安価で安定した供給を行っています。

成型
成型
Flow04

養生

脱型されたブロックは、トレーに乗ったまま養生室へ移動。養生室入口12時間後に、製品は結束ラインへ移動します。

養生
養生
Flow05

結束

養生室から出された製品は小分けされて結束ラインに移り、持ち運びしやすいようにPPバンド締めをされます。パレット1段分のまとまりになって次のラインへ移動します。

結束
Flow06

パレット積み

結束された製品はパレット積みにされます。工場屋内においてパレット積みラップ梱包がされます。

パレット積み
パレット積み
Flow07

外気養生

ストックヤードには、ラインナップ製品が常時養生状態で出荷待ちをしています。

外気養生

Quality control

品質管理

品質管理については、下記に示すように不良品等の混入がないように、各ステージにおいて当社独自のチェック体制の維持に万全を期しています。

Check01

製造

  • 型枠から脱型されたブロックの寸法、重量チェック
  • ブロック表面の粗度チェック
Check02

屋内養生(蒸気)

  • 材令1日の圧縮強度試験(所定強度の50%以上発揮しているか確認)
Check03

屋外養生(外気)

  • 材令7日での圧縮強度試験(所定強度の70%以上発揮しているか確認)
Check04

出荷

  • 材令28日以降で工場出しOK
  • 所定の製品からコア抜き供試体を成型し、公的試験機関にて強度試験を行う
Check05

ストックヤード

  • 梱包ごとに製造日および入荷日を記載し管理
  • 入荷時に製品の肌合い、寸法等をチェックして搬入
  • 社内に常設している簡易圧縮試験機にて適宜、強度チェックを行っている
Check06

納品

建設現場のさまざまなニーズにお応えします。

Contact

お問い合わせ

建設現場のさまざまなニーズにお応えします。
お気軽にお問い合わせください。

~お電話・FAXでのお問い合わせはこちら~

TEL:03-3670-4611
FAX:03-3670-4233

~資料請求・お問い合わせはこちら~

お問い合わせフォーム

TOP